【クラシックホテル】ホテルニューグランドで横浜の情緒を満喫
![]() | ぽん太とにゃん子は、大切な日を記念して、横浜のホテルニューグランドに泊まってきました。 ぽん太とにゃん子は古い建物の旅館やホテルに泊まるのが大好きです。今回のホテルニューグランドで、「クラシックホテルの仲間たち」に所属する5つのホテルをすべて制覇したことになります。 |
![]() | ホテルの歴史のページに書かれているように、このホテルができたのは昭和2年(1927年)、今年でなんと開業80周年です。大佛次郎が昭和6年から約10年間このホテルを仕事場としていたり、戦後はマッカーサー元帥が宿泊したりと、さまざまな歴史を積みかせねて現在にいたっています。 |
![]() | 昔見たときはなかったのに、いつのまにかニューグランドタワーという新館ができていました。1997年に作られたそうです。ふるい建物が好きなぽん太とにゃん子は、もちろん古い本館の部屋を指定しました。本館の廊下は、シンプルですが重すぎずすっきりしたデザインです。 |
![]() | 客室は本館のグランド・デラックス・ツインです。シンプルですがすっきりしたモダンなインテリアです。窓の外は横浜港です。 |
![]() | 本館に入って階段を2階に登ったところにあるホールです。この空間は装飾が細かく作り込まれています。 |
![]() | レインボーボールルームです。本館2階にあるホールです。天井が7色に輝いているのが名前の由来でしょう。とても美しいです。 |
![]() | ディナーは景色を優先して、ニューグランドタワー5階のレストラン、ル・ノルマンディにしました。港の夜景がなによりのごちそうで、港に出入りする船がライトアップされてとてもきれいでした。料理もおいしゅうございました。 |
![]() | 英国風のバー・シーガーディアンです。人気のカクテル、「ヨコハマ」と「バンブー」をいただきました。 |
| 固定リンク
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】玉子湯再訪(福島県高湯温泉)(★★★★)(2020.04.15)
- 【スキー】快晴の蔵王スキー場。樹氷ニョキニョキ外人いっぱい。(2020.03.06)
- 【温泉】和モダンに生まれ変わった湯治宿。峩々温泉(★★★)宮城県(2020.03.05)
- 【温泉】歴史ある宿がワイナリーもオープン。中棚荘(長野県小諸市)(★★★★)(2019.12.26)
- 【温泉】こんなところに秘湯中の秘湯が!赤滝鉱泉@栃木県矢板市(★★★★★)付:八方台のレンゲツツジ(2019.06.12)
コメント