【温泉】立派な高級旅館です・白骨温泉斎藤旅館(★★★★)
白骨温泉を最初に訪れたのはかれこれ20年ほど前でしょうか。いわゆる温泉ブームは始まっていたものの、まだ秘湯の面影を色濃く残していて、宿の女将に「以前は冬になると温泉ごと宿を閉めて、麓に降りたものです」などという話を聞いたものでした。温泉街の一番奥のやや高台になったところに、美しく立派な木造建築の宿があり、いつか泊まってみたいと思っていたのですが、それが斎藤旅館でした。その斎藤旅館も平成15年12月にリニューアルされ、快適な和風モダンの宿に生まれ変わりました。斎藤旅館の公式サイトはこちらです。
なんといっても独特の乳白色のお湯が、白骨温泉のごちそうです。豊富な源泉を有しているため、加温はしているようですが、源泉掛け流しです。
男女別の内湯と露天風呂、さらに鬼ケ城と呼ばれる露天風呂があり、時間で男女が入れ替わるので、六つのお風呂を楽しめます。
夕食は、とても手の込んだおいしいお料理でした。ひとつひとつ持って来てくれるので、全体写真はありません。写真は「太刀魚のなたね焼き あんず はじかみ」。竹の上に乗っていて、見た目もとても美しいです。
朝食も品数が多く、とても美しいです。
サービスもよく、とってもくつろぐことができました。でも、古い建物好きのぽん太は、リニューアル前に泊まっておきたかったな……。
| 固定リンク
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】玉子湯再訪(福島県高湯温泉)(★★★★)(2020.04.15)
- 【スキー】快晴の蔵王スキー場。樹氷ニョキニョキ外人いっぱい。(2020.03.06)
- 【温泉】和モダンに生まれ変わった湯治宿。峩々温泉(★★★)宮城県(2020.03.05)
- 【温泉】歴史ある宿がワイナリーもオープン。中棚荘(長野県小諸市)(★★★★)(2019.12.26)
- 【温泉】こんなところに秘湯中の秘湯が!赤滝鉱泉@栃木県矢板市(★★★★★)付:八方台のレンゲツツジ(2019.06.12)
コメント