【東京湾ディナー・クルーズ】こんな近場で、美しい夜景を見ながら大人の時間が楽しめるとは!
ちと以前の10月上旬、ぽん太とにゃん子は東京湾ディナークルーズに行ってきました。なんですって?タヌキとネコにはもったいないって?そのとおり、とても自腹で行く気になりません。クレジットカードのポイントを利用したのです。お世話になったのは、株式会社シーライン東京のシンフォニー東京湾クルーズ。公式サイトは こちらです。
おりしも史上最大の台風が接近中。確認したところ船は出るとのことだったので、しっぽを隠し、葉っぱを使ってそれなりの服装に身を包み、日の出桟橋に向かいました。待合室で待っていると、なにやら観光バスの団体や、会社の宴会とおぼしきスーツ姿の一団が。せっかく静かな大人の時間を過ごそうと思って来たのに、まさか団体と一緒では?まわりでスピーチとか三本締めとかやられたらやだぞ。ぽん太の脳裏には、 地中海クルーズのおぞましい記憶が甦ってきます。 こちらが「モデルナ」号。なかなかいい感じです。もひとつ「クラシカ」という船もあるようです。
ぽん太とにゃん子が通されたのは「フォーシーズン」という部屋でした。いくつが部屋があり、団体とはちゃんと分けてくれたようで、他のお客さんもカップルばかりで、静かな落ち着いた雰囲気でした。ピアノの生演奏を聴きながらディナーの始まりです。
メニューはイタリア料理のコース。まずはアンティパストの盛り合わせです。ワインもリーゾナブルな値段でおいしかったです。
ツブ貝とズッキーニのパストトマト風味です。
メインは厳選牛肉の香りパン粉焼き。
最後はデザートです。とてもおいしかったのですが、だいぶ間があいたので、一つひとつの感想は失念してしまいました。ごめんなさい。
あいにくの雨でしたが、窓から見る東京のベイエリアの夜景はとてもきれいでした。コースは、こちらの クルーズマップにあるように、レインボーブリッジをくぐり、中央防波堤の北側を東に向かい、東京ディズニーリゾートの近くまで行きます。本来ならそこから南に向かうのですが、台風の影響で波があったせいか、本日は来た道を戻りました。夕食後はデッキに出たり、売店を覗いたりして過ごしました。
なかなかムードがあってよかったです。みなさんもデートにお使いください。次は屋形船に乗りたいです。
| 固定リンク
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】玉子湯再訪(福島県高湯温泉)(★★★★)(2020.04.15)
- 【スキー】快晴の蔵王スキー場。樹氷ニョキニョキ外人いっぱい。(2020.03.06)
- 【温泉】和モダンに生まれ変わった湯治宿。峩々温泉(★★★)宮城県(2020.03.05)
- 【温泉】歴史ある宿がワイナリーもオープン。中棚荘(長野県小諸市)(★★★★)(2019.12.26)
- 【温泉】こんなところに秘湯中の秘湯が!赤滝鉱泉@栃木県矢板市(★★★★★)付:八方台のレンゲツツジ(2019.06.12)
コメント