【紅葉の和歌山旅行(2)】白浜アドベンチャワールドのホッキョクマとペンギンの赤ちゃん・寿司「福重」・円月島・千畳敷・三段壁
翌日は、一路南紀白浜へ。お目当ては、アドベンチャーワルドで公開されているという、シロクマとベンギンの赤ちゃんです。こちらがアドベンチャーワールドの公式サイトです。 入場すると、まっすぐに赤ちゃんの展示館へ。長い列ができています。
こちらがシロクマ(ホッキョクグマ)の赤ちゃんです。ううう、これはちっちゃすぎます。まだ保育器に入ってぐったりしており、ときどきぴくぴくけいれんしています。でもかわいいです。
そしてこちらがエンペラーペンギンの赤ちゃんです。こちらもなんかぐったりしています。産毛にタオル地みたいな目があります。
こちらはパンダです。パンダという動物は、なんで人間からみてかわいらしい行動をとるのでしょうか?
次にイルカのショーを見学。とてもダイナミックで迫力がありました。
お土産売場に並んでいた、パンダの人形です。ちょっと恐いです。
昼食は、白浜の「福重」(ふくじゅう)でお寿司をいただきました。こちらが福重の公式ホームページです。地元の新鮮なネタがとてもおいしかったです。
白浜のシンボル的存在の円月島です。以前に訪れた沖縄の古宇利島のポットホールは、ダリ風の奇妙な印象がありましたが、円月島の方は純日本的な風情があります。
白浜のもうひとつの観光スポットの「千畳敷」です。突然天候が崩れて来て、まるでロマン主義絵画のような風景となりました。
そしてこちらが三段壁。荒々しい絶壁です。
白浜の観光スポットとしては、他にも南方熊楠記念館などがありますが、20年ほど前に行ったことがあるので、今回は省略いたしました。
| 固定リンク
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】玉子湯再訪(福島県高湯温泉)(★★★★)(2020.04.15)
- 【スキー】快晴の蔵王スキー場。樹氷ニョキニョキ外人いっぱい。(2020.03.06)
- 【温泉】和モダンに生まれ変わった湯治宿。峩々温泉(★★★)宮城県(2020.03.05)
- 【温泉】歴史ある宿がワイナリーもオープン。中棚荘(長野県小諸市)(★★★★)(2019.12.26)
- 【温泉】こんなところに秘湯中の秘湯が!赤滝鉱泉@栃木県矢板市(★★★★★)付:八方台のレンゲツツジ(2019.06.12)
コメント