【北海道珍道中(6)】意外と充実・おたる水族館/すし耕
大雪山で花に囲まれ、とってもいい気分になったぽん太とにゃん子は、高速道路を飛ばして一路札幌へ。高速料金が無料(大部分)となり、大満足。札幌ではいつもの店(秘密だよ)で、おいしい北海道の海の幸・山の幸をいただき、さらに大満足。
さて、ぽん太とにゃん子の北海道珍道中も、いよいよ最終日。千歳から夕方の便で帰る予定なので、午前中は小樽でもと思っていたのですが、滝のような大雨。雨のなか街をうろつくのも嫌なので、おたる水族館に行ってみることにしました。こちらが公式サイトです。
写真はサバの群れ。食卓ではおなじみの魚ですが、深場にいてダイビングではなかなか見れないので、ぽん太とにゃん子の目は釘付けです。 おたる水族館は、ショータイムが充実しているようです。まずはオタリア(アシカ)のショー。まずはボールの受け渡し。そのほか足し算など、定番の出し物が楽しめます。
引き続きイルカのショーです。プールはちょっと狭めですが、ダイナミックな演技を披露してくれました。
オホーツク海・ベーリング海の魚が回遊する大水槽も見事でした。この邪悪な顔をした魚はオオカミウオです。
ケガニ君もおりました。かわい〜
、食べちゃいたい。
おたる水族館はなかなか充実しており、半日では見つくせませんでした。また行きたいです。 北海道の〆は、いつもの伊勢鮨でと思ったのですが、法事で貸し切り。そこで今回は「すし耕」さんにお世話になりました。こちらがホームページです。リーゾナブルなお値段で、なかなかおいしゅうございました。
| 固定リンク
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】玉子湯再訪(福島県高湯温泉)(★★★★)(2020.04.15)
- 【スキー】快晴の蔵王スキー場。樹氷ニョキニョキ外人いっぱい。(2020.03.06)
- 【温泉】和モダンに生まれ変わった湯治宿。峩々温泉(★★★)宮城県(2020.03.05)
- 【温泉】歴史ある宿がワイナリーもオープン。中棚荘(長野県小諸市)(★★★★)(2019.12.26)
- 【温泉】こんなところに秘湯中の秘湯が!赤滝鉱泉@栃木県矢板市(★★★★★)付:八方台のレンゲツツジ(2019.06.12)
コメント