【温泉】東京駅の辰野金吾設計の名旅館・あまみ温泉南天苑@大阪府(★★★★★)
3月上旬の京都・奈良の旅のご報告が続いているわけですが、今回は温泉のご紹介。大阪に温泉!?って思うかもしれませんが、とっても素晴らしい宿で、ぽん太の評価は南天ならぬ満点です。ホームページはこちら。
★楽天トラベルからの予約は右のリンクをクリック!★ |

あいにく小雪が舞う天気。いまだつぼみの梅の枝に薄雪が積もっております。

この旅館は、もともとは堺市大浜公園にあった辰野金吾設計の「潮湯」の建物を移築したものだと伝えられておりましたが、証拠があるでもなし、あまりおおっぴらには言えないハナシとされておりました。ところが2002年、柴田正巳らの明治建築研究会の調査・検討によって、言い伝えが事実であることが裏付けられ、晴れて登録有形文化財に登録されるにいたりました。

また知らないことが出てきた。「松虫花壇」ってなに?ぐぐってみてもほとんど情報がみつかりません(たとえばこちら)。大正から昭和の初めにかけて大阪の阿倍野にあった、巨大な料亭旅館のようです。













大阪からほど近くにあるのに、別世界のような山里の風景、広い庭園に由緒ある建物、お風呂はちょっと小さいけど、料理もおいしく暖かく細やかなおもてなし。ただ、お値段もそこそこいいのですが、今回は半額の特別プランで泊まれたので、ぽん太の評価は5点満点!
| 固定リンク
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】玉子湯再訪(福島県高湯温泉)(★★★★)(2020.04.15)
- 【スキー】快晴の蔵王スキー場。樹氷ニョキニョキ外人いっぱい。(2020.03.06)
- 【温泉】和モダンに生まれ変わった湯治宿。峩々温泉(★★★)宮城県(2020.03.05)
- 【温泉】歴史ある宿がワイナリーもオープン。中棚荘(長野県小諸市)(★★★★)(2019.12.26)
- 【温泉】こんなところに秘湯中の秘湯が!赤滝鉱泉@栃木県矢板市(★★★★★)付:八方台のレンゲツツジ(2019.06.12)
コメント