【温泉】名物のトド寝で味わう源泉ドバドバ系濁り湯/秘湯・古遠部温泉(ふるとうべおんせん)@青森県(★★★★★)
7月上旬、八甲田山登頂を強風に阻まれたぽん太とにゃん子が宿泊したのは、古遠部温泉(ふるとうべおんせん)です。「聞いたことない」という人も多いかと思いますが、秘湯マニアの間では、知る人ぞ知る名湯です。公式サイトはこちら。
豊富に注がれた源泉が、浴槽からすごい勢いで溢れ出すという、いわゆる源泉ドバドバ系。しかも濁り湯です。溢れたお湯が流れる床に仰向けに寝転がるのが、この温泉の名物「トド寝」。う〜ん、いい気持ち。いつまでも寝てられます。鄙びた建物にはワンコも居ます。食事は地元の海の幸、山の幸を使った家庭的なお料理。これで料金8,300円でほんとにいいの?ぽん太の評価は文句なしの5点満点。
★楽天トラベルからの予約は右のリンクをクリック★ |

この宿は夕食が5時15分頃からなので、夕方の4時にはチェックインしたいところ。





ところで、案内してくれた宿のお姉さんがとっても美人で、まるでイタリアか東欧系のハーフみたいな顔立ち

さて、いよいよ温泉です。動画で御覧下さい。浴室はそんなに広くありません。年季の入った木製の浴室は湯治の雰囲気が漂い、温泉成分で茶色にコーティングされた床は見事です。浴槽はそんなに大きくはありません。一番奥の窓側から、源泉がこれでもかというくらいに豊富に注がれています。そのお湯が浴槽からどんどん溢れ出して床の上を流れていて、まるで川の浅瀬のようです。お湯は茶褐色に濁っていて、舐めると鉄味がし、甘塩っぱくて、炭酸のシュワシュワ感があります。温泉力も強そうです。








| 固定リンク
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】玉子湯再訪(福島県高湯温泉)(★★★★)(2020.04.15)
- 【スキー】快晴の蔵王スキー場。樹氷ニョキニョキ外人いっぱい。(2020.03.06)
- 【温泉】和モダンに生まれ変わった湯治宿。峩々温泉(★★★)宮城県(2020.03.05)
- 【温泉】歴史ある宿がワイナリーもオープン。中棚荘(長野県小諸市)(★★★★)(2019.12.26)
- 【温泉】こんなところに秘湯中の秘湯が!赤滝鉱泉@栃木県矢板市(★★★★★)付:八方台のレンゲツツジ(2019.06.12)
コメント