【うなぎ】野性味あふれる直焼きのうなぎ。田代@愛知県瀬戸市
ゴールデンレトリバーさんの企画で、愛知県瀬戸市にあるうなぎの名店「田代」に行ってきました。京都在住の牛さん夫妻も合流しました。
ホームページはなく、食べログはこちら。
名鉄瀬戸線の終点、尾張瀬戸駅で下車し、レトロな雰囲気がただよう商店街を進んでいきます。その名も「銀座通り商店街」。
ん?あちこちに将棋の藤井聡太六段を応援する垂れ幕が……。愛知県出身とは聞いてましたが、実はここ瀬戸市の出身なんだそうです。
こちらのお店のシャッターには、手作りの大盤が……。本日行われている杉本昌隆七段との師弟対決がリアルタイムで表示されているようです。
ショーウィンドウに置かれている招き猫。ちょっと古風な面影で、いわゆる東京の豪徳寺型の招き猫とは、ちょっと雰囲気が違います。
ときおり小雨がぱらつく平日でしたが、待ち時間2時間。ただし我々は、ゴールデンレトリバー君が順番取りをしてくれていました。
ゴールデンレトリバーさんが頼んだ鰻丼(上)ご飯大盛り。どんぶりからはみ出てます。伊良子岬の大アサリ、はてまたUFOか? うな「重」ではなく、うな「丼」であるところがいいです。うなぎを高級食材として扱う感じがまったくありません。お吸い物はチープなお味。インスタントか?
冒頭の写真がぽん太が頼んだ上鰻丼(上)ご飯小盛りです。ご飯が見えません。
表面が黒くて味が濃そうですが、意外とすっきり。内側が白いままだからでしょうか。すっきりとはいえ、油は乗ってます。表面かりかり、内側はふっくらで、とても美味しゅうございました。
帰りに通りかかった和菓子屋さん。いい雰囲気ですね。
瀬戸焼を買って帰りました。何軒かのお店がありますが、雑器の店が多く、ちょっと寂れた感じでした。
| 固定リンク
「酒と食」カテゴリの記事
- 【蕎麦】力強い香りと繊細な細打ち・石心(栃木県那須塩原市)(2019.02.20)
- 【モーニング】ろう者の女性による手作り感あふれるモーニング コーヒーハウスコーダ(滋賀県大津市)(2018.12.18)
- 【居酒屋】滋賀の地酒と本もろこ炭焼き おお杉(滋賀県大津市)(2018.12.17)
- 【山菜・旅館】久々来たけどやっぱり別格だね。出羽屋(山形県西川町)(★★★★★)(2018.06.26)
- 【ジェラート】リコリスの衝撃的な味! カフェeジェラート モアレ(山形県酒田市)(2018.06.25)
コメント