【温泉】こんかいは「山荘」だよ。四万温泉・積善館(群馬県)(★★★★★)
2017年11月中旬のことですが、中之条町のふるさと納税のクーポンを使って、四万温泉の積善館に泊まって来ました。公式サイトはこちらです。
ぽん太もなんども泊まっている老舗旅館。何よりも大正ロマン感あふれる「元禄の湯」が有名ですね。昭和5年に造られたもので、登録有形文化財に指定されております。客室は、こんかいはふるさと納税のお力添えを得たので、「山荘」を選択。昭和時代に作られた見事な旅館建築です。お料理も格式の感じられる会席料理。何度来てもぽん太の評価は5点満点ですね。
★楽天トラベルからの予約は右のリンクをクリック! |
こちらが今回泊まった山荘の客室です。標準タイプなので広くはありませんが、細かく作り込まれた美しい和室です。
書院のついた床の間。格式を感じさせながらも、一部に天然木を使い、温泉旅館らしい風情を出してます。
元禄の湯の内部は撮影禁止なので、写真はありません。この写真の左側が、元禄の湯です。右は本館の一部で、元禄時代に建てられた湯宿建築が、改築を経て現在に至ってます。
こんかいは有料貸切風呂がついたプランでした。林の中にあり、窓の外には美しい自然が広がります。
お食事どころでいただく夕食も、格式があり、手の込んだ会席料理で、一つひとつ説明してくれます。
「佳松亭」と「山荘」を結ぶ通路の一つ。無機質なコンクリートのトンネルと、使い込まれた木の床、レトロなライトの取り合わせがいいですね。
| 固定リンク
« 【温泉】フォトジェニックに生まれ変わった草津温泉・奈良屋(群馬県)(★★★★) | トップページ | 【温泉】日本秘湯を守る会の無料ご招待で新穂高温泉・野の花山荘(岐阜県奥飛騨温泉郷)(★★★★★) »
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】玉子湯再訪(福島県高湯温泉)(★★★★)(2020.04.15)
- 【スキー】快晴の蔵王スキー場。樹氷ニョキニョキ外人いっぱい。(2020.03.06)
- 【温泉】和モダンに生まれ変わった湯治宿。峩々温泉(★★★)宮城県(2020.03.05)
- 【温泉】歴史ある宿がワイナリーもオープン。中棚荘(長野県小諸市)(★★★★)(2019.12.26)
- 【温泉】こんなところに秘湯中の秘湯が!赤滝鉱泉@栃木県矢板市(★★★★★)付:八方台のレンゲツツジ(2019.06.12)
コメント