« ラカンの『精神分析の倫理』(の一部)のみちくさ開始 | トップページ | カタルシスとは »

2006/04/11

登録有形文化財とは?

P3020035 近頃、登録有形文化財に指定された古い建物の温泉に、よく行っているぽん太です。古い建物は落ち着くにゃ〜。
 ぽん太がここ数年に泊まった登録有形文化財の宿の@nifty温泉のクチコミはこちらです。

 向瀧(福島県)よろづや(長野県)なかむらや旅館(福島県)富士屋ホテル(神奈川県)旅館いな葉(静岡県)積善館(群馬県)凌雲閣(新潟県)

 ところで、登録有形文化財ってなんだ?
 ぐぐってみると、どうやら平成8年10月1日の改正で文化財保護法に付け加えられたものだそうです。文化財保護法は法令データ提供システムで見ることができます。こちらの文化財保護法のなかの第三章第二節(第五十六条ー第六十九条)が「登録有形文化財」となっております。しかしここにはおおざっぱなことが書かれているだけで、登録有形文化財の趣旨や指定基準などは細かく書かれていません。
 さらにぐぐってみると、こちらの田中建築研究所のページによくまとまった記載がありました。登録基準は、築後50年を経過している建造物で、1.国土の歴史的景観に寄与している、2.造形の規範となっている、3.再現することが容易でない、だそうです。支援措置は、「改修のための設計料50%を国が補助、法人が行う改修の資金を低利で融資、文化財登録を表示するプレートを交付、家屋の固定資産税の税額を軽減」と書いてあります。税額の軽減がどれくらいなのかわかりませんが、改修の「設計料」の半額の補助ですから、実質的なメリットよりは、名誉のほうが大きいのかもしれません。
 実際にどの建物が登録されているのかについては、こちらの国指定文化財等データベースから見ることができます。このデータベースでは全国で5126件登録されています。ちなみにぽん太の生息地の東京は191件です。見てみると、雰囲気良さそうなお店などもあるようで、ちょっと行ってみたい気がします。それにしてもこのデータベース、いかにもお役所が作ったような素っ気ないものです。せめて写真を載せたり、地図のリンクを張ってくれてもいいのでは?
 試しに「温泉 登録有形文化財」で検索すると、いろいろと良さそうなところが出てきます。「登録有形文化財」をひとつのキーワードにして、温泉や食べ物屋に行ってみようと思います。

« ラカンの『精神分析の倫理』(の一部)のみちくさ開始 | トップページ | カタルシスとは »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 登録有形文化財とは?:

« ラカンの『精神分析の倫理』(の一部)のみちくさ開始 | トップページ | カタルシスとは »

無料ブログはココログ
フォト
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31