エイプリルフール?季節外れの大雪の万座温泉豊国館(★★★★)
桜もほころぶ4月1日、のどかな春を味わうべく、ぽん太とにゃん子は万座温泉に行ってきました。渋川から吾妻川沿いに西に車を走らせると、途中から雨が降り出しましたが、万座ハイウェイに入ると次第に雪に変わりました。一晩中吹雪が続き、翌朝には20cmほどの新雪が積もっておりました。露天風呂に続く階段も、雪で埋まっておりました。
今回お世話になったのは、万座温泉豊国館です。こちらが豊国館の公式サイトです。建物はスキーロッジ風でちょっと簡素で古びております。
しかしお風呂はすごい。3m×9mの大露天風呂です。湯量が豊富なので、源泉掛け流しで雪が降ってもぬるくなりません。硫黄臭の強い白濁したお湯で、pH2.3と強酸性で、なめると酸っぱいです。開放感抜群ですが、あいにく吹雪で景色が見えませんでした。
内湯も年期の入った木造で、湯治風の風情があります。カランもしょぼしょぼとぬるいお湯が出るのがひとつあるだけです。湯船のお湯を汲んで体を洗い、酸性が強いので、頭と顔は真水で流しました。
食堂でいただく夕食はスキーロッジ風。メンチカツの歯触りがシャキシャキしておいしかったです。長野の定番のお蕎麦もなかなかいけます。
朝食もおいしゅうございました。
宿のおじさんは無口で朴訥としております。建物と食事はスキーロッジ風ですが、温泉がとにかくすばらしい。値段も考えるとコストパフォーマンスは高く、ぽん太の評価は4点です。この温泉は試してみる価値あり。
翌朝も雪でしたが、里に下りると快晴。車で軽井沢に向かいましたが、途中で浅間山が新雪で化粧してとてもきれいでした。浅間山は2009年2月2日に噴火したので、噴煙が上がっておりました。こちらが噴火時の動画です。
« 江戸から明治への監獄の歴史・安丸良夫『一揆・監獄・コスモロジー 周縁性の歴史学』 | トップページ | 【登山】4月というのにまだ冬枯れの物語山 »
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】日本秘湯を守る会のスタンプ帳ご招待で沓掛温泉・満山荘に泊まる(2022.05.04)
- 【温泉】広い庭園のなか回廊で結ばれた登録有形文化財の建物・別所温泉・旅館花屋(2022.05.02)
- 【温泉】GoToで行った扉温泉・明神館が良かったので、今度は自前で再訪(2022.04.30)
- 【温泉】湯河原温泉 伊藤屋・お見送りが嬉しい登録有形文化財の老舗旅館(2022.04.28)
- 【温泉】湯沢の山の中の一軒宿、眼病に効く掛け流しの温泉・貝掛温泉(2022.04.27)
« 江戸から明治への監獄の歴史・安丸良夫『一揆・監獄・コスモロジー 周縁性の歴史学』 | トップページ | 【登山】4月というのにまだ冬枯れの物語山 »
コメント