« 【温泉・歩くテレマーク】乗鞍高原温泉山水館信濃(★★★)&乗鞍高原遊歩 | トップページ | 【さよなら歌舞伎座】隈研吾の建て替え案に一抹の不安(付:初めての歌舞伎座の記憶) »

2010/04/24

【歴史散歩】上野不忍池弁天島・上野大仏

Img_0069 東京文化会館に行くついでに、上野不忍池をみちくさしてきました。昨年秋に琵琶湖の竹生島を訪れたとき(その時の記事はこちら)、弁天島を訪れようと思ったからです。Wikipediaにも書いてありますが、江戸幕府は1625年、京に対する比叡山延暦寺として、江戸に対する上野寛永寺を建立しました。開祖の天海僧正は、不忍池を琵琶湖に見立て、琵琶湖の竹生島に模して弁天島を築き、弁天堂を築きました。そしてそこに、竹生島の宝厳寺から勧請した弁財天を祀りました。弁天島は、初めはホントに「島」でしたが、のちに橋が架けられました。
Img_0071 東京に住んでいると、上野不忍池など何度も行っている気になってましたが、実際に行ってみると、来た記憶がまったくありません。ひょっとしたら小学校以来かもしれません。
Img_0072 不忍池には見慣れないカモが群れてました。調べてみると、キンクロハジロのようです。

Img_0075 こちらは上野大仏です。寛永寺には昔から大仏が祀られてきたそうで、現在の仏様は天保14年(1843)に新たに鋳造されたもののようです。関東大震災で頭部が落下。さらに第二次大戦時、胴体と、顔面以外の頭部は軍事用に供出されました。昭和47年(1972年)に、現在の形で展示されるようになったそうです。
Img_0076 横には写真のような仏塔があり、度重なる戦火をくぐり抜けて来た仏様をお守りしています。

« 【温泉・歩くテレマーク】乗鞍高原温泉山水館信濃(★★★)&乗鞍高原遊歩 | トップページ | 【さよなら歌舞伎座】隈研吾の建て替え案に一抹の不安(付:初めての歌舞伎座の記憶) »

雑学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【歴史散歩】上野不忍池弁天島・上野大仏:

« 【温泉・歩くテレマーク】乗鞍高原温泉山水館信濃(★★★)&乗鞍高原遊歩 | トップページ | 【さよなら歌舞伎座】隈研吾の建て替え案に一抹の不安(付:初めての歌舞伎座の記憶) »

無料ブログはココログ
フォト
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31