【堺市観光】国宝桜井神社、仁徳天皇陵、穴子寿司@深清鮓、茶寮つぼ市製茶本舗
3月中旬の関西の旅、あまみ温泉南天苑を後にしたぽん太とにゃん子は、大阪府堺市にある唯一の国宝がある桜井神社を訪れました。
住宅地のなかにある小さな神社です。寺院風の門の奥に見える拝殿が国宝に指定されております。上の写真がそれですが、シンプルでなんとなく古風な感じがしますね。鎌倉時代の建築だそうですが、神社の拝殿はあまり古い物が残っておらず、貴重なんだそうです。公式サイトは見当たりませんが、こちらのサイトが詳しいです。
おやくそく、狛犬君(向かって左)です。
続いて向かって右の狛犬君。
建物の真ん中を道が貫通しているのが特徴で、割拝殿(わりはいでん)と呼ばれるそうで、全国的に珍しいそうです。石上神宮にある摂社・出雲建雄神社拝殿(国宝)も割拝殿なんだそうですが、ん?なんかそれ、昔見たぞ。
探したらありました。これが出雲建雄神社拝殿ですね。確かに割れてます。う〜ん、まったく意識してなかった。ぽん太のおばかさん。
まんなかの通路は当初からあったものではなく、後から改築されて作られたものと考えられているそうです。
側面は、二重虹梁蟇股(にじゅうこうりょうかえるまた)と呼ばれる構造が珍しいそうです。横向きのぶっとい柱(虹梁)があって、その上に富士山みたいな格好をした部材(蟇股)が二つあります。その上にもう一本やや短めの横向きの柱(虹梁)があり、まんなかにもひとつ蟇股が乗っております。これを人呼んで二重虹梁蟇股といい、古い建築形式なんだそうです。
正面の戸は桟唐戸(さんからと)と呼ばれ、材木で桟を作り、板をはめ込んでいます。鎌倉時代に中国から伝わった、当時の最先端のデザインなんだそうです。
内拝殿と、それに続く幣殿、本殿。
内拝殿の前の狛犬君です。
他に観光する所がないかガイドブックを見ると、なんと「仁徳天皇陵」が!そういえば仁徳天皇陵って、小学生の頃から教科書で見てたけど、一度も行ったことがなかった、というか、こんなところにあるとは思ってなかった。早速行ってみよう!
と、駐車場に車を停めたものの、掘りに囲まれた広大な敷地があるだけで、どこをどうみたらいいのか全く分からん。正面のところに行ってみると、ボランティア・ガイドさんがいて、詳しく説明してくれました。
一般客は手前の柵のところまでしか入れません。その先に小さな濠があって、鳥居がありますが、さらにその向こうに大きな濠があって、向こうに緑の山が見えます。そこが例の鍵穴の格好をした古墳の部分ですね。内部は宮内庁管轄のため、滅多なことでは入れません。天皇陛下が訪れたときでさえ、鳥居のところまでだったそうです。ちなみに正式には、百舌鳥耳原中陵(もずのみみはらのなかのみささぎ)と呼ばれるそうです。ホントに仁徳天皇の墓なのか?という問題もありますが、内部の発掘調査ができない以上、何とも言えないそうです。
仁徳天皇陵は、クフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵とともに、世界三大墳墓と言われております。高さではピラミッドが、容積では始皇帝陵が、そして面積では仁徳天皇陵が世界一なんだそうです。
その後、向かいにある堺市博物館で無料の解説ビデオを見ました。写真は、堺市博物館のマスコットキャラ、サカイタケル君。こ、これって「せんとくん」じゃん。あゝ、同じ奈良県だからいいのか……って、堺市って奈良じゃなくて大阪じゃん。まさかこれってパ・ク・リ?
ぐぐってみると、サカイタケル君もせんとくんも、同じ彫刻家・籔内佐斗司さんのデザインなんだそうな。それならパクリではないけど、「使い回し」なんじゃないの?ちなみに籔内さんは、堺市出身なんだそうです。
で、無料の解説ビデオですが、できたばかりの仁徳天皇陵をCGで見せてくれたのですが、段丘状の斜面は石で整然と覆われ、埴輪で飾られて、とても美しく壮大でした。海から堺を訪れると、仁徳天皇陵を初めとする古墳群が目に飛び込んできて、それはそれは見事で雄大な景観だったようです。
お腹がすいたので、堺市内の深清鮓(ふかせずし)で穴子寿司をテイクアウトしました。
箱寿司もありましたが、ここはやはりにぎりを選択。柔らかくて美味しゅうございました。
深清鮓
ジャンル:寿司屋
アクセス:阪堺電気軌道阪堺線御陵前駅 徒歩5分
住所:〒590-0834 大阪府堺市堺区出島町1-1-22(地図)
周辺のお店:ぐるなび 堺×寿司
情報掲載日:2015年4月22日
小腹が空いたので、堺市内の茶寮つぼ市製茶本舗でスイーツをいただきました。公式サイトはこちら。
抹茶ともなかのセットだったかな?もなかは、自分でアンコと白玉を入れて頂きます。
にゃん子は、抹茶のお菓子の盛り合わせみたいなのを注文しました。
観光も面白かったけど、堺の住人との話しも興味深かったです。堺は「東洋のベニス」などとも言われますが、それは景観だけでなく、自由都市として繁栄してきた堺市民の気構えも含んでいるそうです。フィギュアスケートの高橋大輔や町田樹が育った大阪府立臨海スポーツセンターが財政難から閉鎖されそうになったとき、匿名で1億3千万円をポンと寄付した人がいたそうですが、そういう気風が堺には昔からあるんだそうです。ぽん太は、織田信長の楽市楽座で堺が繁栄したとか習った気がしたので(実はデタラメであるが)、信長の名前を出したら突如興奮し、「信長は堺に大金を出させようとした。はむかったけど脅されて、仕方なく払った。その後も堺を支配しようとするさまざま政治家と戦ってきた。そして今は橋○さんだ。堺を大阪の一部にするなんてもってのほかや。ほならいっそ、大阪都じゃなくて堺都にせい、てなもんや」とのたまわってました。
« 【温泉】東京駅の辰野金吾設計の名旅館・あまみ温泉南天苑@大阪府(★★★★★) | トップページ | 【温泉】洞川温泉 花屋徳兵衛(★★★★★)@奈良県 »
「思想・宗教」カテゴリの記事
- 【神社】三斗小屋温泉神社本殿がヤバい!(栃木県那須塩原市)(2017.10.04)
- 【奈良】東大寺二月堂のお水取りを初めて見る。(2018.03.17)
- 【寺院】日本最古の回転式経蔵/飛騨安国寺経蔵【国宝】(2016.09.24)
- 【神社】武道の神様・香取神宮(2016.08.28)
- 【神社】森の深さに驚く。鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)(2016.08.22)
「酒と食」カテゴリの記事
- 【居酒屋】沖縄ダイビング旅行2019〜居酒屋編(那覇、阿嘉島)(2019.10.18)
- 【イタリアン】オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ(OSTERIA ENOTECA DA SASINO) 付:弘前の夜景(2022.02.15)
- 【山菜・温泉】山菜採り体験プランは楽しくて美味しい! 六日町温泉いろりあん(新潟県南魚沼市)(2019.06.05)
- 【イタリアン】庄内の食材にこだわった鶴岡の名店 アル・ケッチァーノ(2018.09.26)
- 【イタリアン】那覇の隠れ家レストラン&バー(2018.10.17)
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】日本秘湯を守る会のスタンプ帳ご招待で沓掛温泉・満山荘に泊まる(2022.05.04)
- 【温泉】広い庭園のなか回廊で結ばれた登録有形文化財の建物・別所温泉・旅館花屋(2022.05.02)
- 【温泉】GoToで行った扉温泉・明神館が良かったので、今度は自前で再訪(2022.04.30)
- 【温泉】湯河原温泉 伊藤屋・お見送りが嬉しい登録有形文化財の老舗旅館(2022.04.28)
- 【温泉】湯沢の山の中の一軒宿、眼病に効く掛け流しの温泉・貝掛温泉(2022.04.27)
« 【温泉】東京駅の辰野金吾設計の名旅館・あまみ温泉南天苑@大阪府(★★★★★) | トップページ | 【温泉】洞川温泉 花屋徳兵衛(★★★★★)@奈良県 »
コメント