【温泉】湯沢の山の中の一軒宿、眼病に効く掛け流しの温泉・貝掛温泉
東京都のまん延防止等重点措置が解除されたので、ぽん太とにゃん子は解き放たれるかの如く温泉に向かって飛び出しました。雪が見たいということで新潟県の貝掛温泉に行ってきました。これまで数回訪れたことがある宿ですが、こういうときは新しい宿の開拓よりも、ついつい安心できる宿を選んでしまいます。前回訪問時の記事はこちらです。
・【温泉】「明治時代部屋」は雰囲気あり。夏も良い貝掛温泉(★★★★)(2012/08/02)
【旅館名】貝掛温泉(かいかけおんせん)
【温泉名】貝掛温泉
【住所】新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
【公式サイト】・https://kaikake.jp/
【宿泊日】2022年3月中旬
【泉質】ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
【宿泊料】19,250円程度(2人1室、1人分料金)
★楽天トラベルからの予約は右のリンクをクリック! |
宿に到着です。今年は雪が多かったので、3月中旬になってもこんなに雪が残ってます。
玄関のある建物は、ぽん太が最初に泊まった時は真新しい和風旅館という感じですが、北国の風雪にさらされて、重厚な雰囲気になりました。あれはいつ頃だったのかな? 宿のホームページには築15年くらいと書いてあるけど、もっと古いのでは。ググってみると平成5年築と書いてあるサイトがありましたが(→秘湯感動紀行)、そうすると約30年前。それくらいだった気がします。
こちらは明治2年築の本館のたたずまい。ノスタルジックでい〜ですね〜。
泊まったのは玄関棟のお部屋。コロナの折り、布団はすでに敷いてあります。
温泉も素晴らしいです。露天付きの内湯が二つあり、時間で男女入れ替えとなります。広い方は写真を撮るチャンスがなく、狭い方の写真です。
無色透明で、ちょっと味があります。弱アルカリ性の柔らかいお湯。泉温は36.2度と低く、いつまでも入っていられます。ポンプを使わない自然湧出ですが、驚くべきは湧出量。毎分400リットルです。日本源泉湯宿を守る会の認定宿で、温泉の質は保証済み。
お食事どころの入り口で、イワナが炭火で焼かれています。もちろんあらかじめ焼いてあると思いますが、いい演出ですね。
鍋物は「日本海産鰤と佐渡牡蠣の粕鍋」。山深くにある宿ですが、新潟県は海産物も豊富。違和感はありません。
ご飯はもちろん魚沼産コシヒカリですね。ぽん太の好きなちょっと硬めの炊き上がりで、とっても美味しいです。
雪兎をデザインした「コシヒカリアイス」。窓の外の雪をバックにパチリ。
« 【登山】高尾山で初めて見たスカシダワラ(クスサンの繭)と福徳弁財天洞 | トップページ | 【温泉】湯河原温泉 伊藤屋・お見送りが嬉しい登録有形文化財の老舗旅館 »
「旅・宿・温泉」カテゴリの記事
- 【温泉】日本秘湯を守る会のスタンプ帳ご招待で沓掛温泉・満山荘に泊まる(2022.05.04)
- 【温泉】広い庭園のなか回廊で結ばれた登録有形文化財の建物・別所温泉・旅館花屋(2022.05.02)
- 【温泉】GoToで行った扉温泉・明神館が良かったので、今度は自前で再訪(2022.04.30)
- 【温泉】湯河原温泉 伊藤屋・お見送りが嬉しい登録有形文化財の老舗旅館(2022.04.28)
- 【温泉】湯沢の山の中の一軒宿、眼病に効く掛け流しの温泉・貝掛温泉(2022.04.27)
« 【登山】高尾山で初めて見たスカシダワラ(クスサンの繭)と福徳弁財天洞 | トップページ | 【温泉】湯河原温泉 伊藤屋・お見送りが嬉しい登録有形文化財の老舗旅館 »
コメント